【解説付き・1928年製ベヒシュタイン】雨だれ/F.ショパン Chopin : Raindrop

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 2

  • @mimiche335
    @mimiche335 2 месяца назад +1

    これ本当そうなんですよね… 
    私、コロナ の時期に、引き篭ってこの曲を練習してたことがあったんですが
    日記とか書簡集を仏語で読んでたら、入り込みすぎて、地獄だと思いました 
    ピアノ運ぶだけで、大変だし、正直そこまでしてバカンスに行くかなーって
    感じすらしました 笑

    • @taikinoto-pianist
      @taikinoto-pianist  2 месяца назад +2

      「美しさ」の奥深くにある真実をしると、美しさの種類が変わってくると言うか、、ショパンの苦しみをこの「美しさ」の中に表現したいですね!
      バカンス、療養も命懸けの時代ですね笑